おはようございます(*ˊᵕˋ*)
月イチ更新ってブログの意味あるん?
と自分に聞いているいぬひとです。
答えは出ませんが、よしにします笑
皆様はお変わりありませんか?
コタロウさんは、相変わらずの体調不良です。
今回は長い…(*꒪⌓꒪)
首周りとほっぺたの謎もっちりに圧迫され、お目目が無くなりがち。笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お腹に振り切った処方に変えていただいたところ
今現在、あんよが絶不調です。
ここがね、難しいところ。
カユカユを考えると温めるより冷やしたいけど
お腹や足には冷えは大敵で温めたいし…と
いつも先生を悩ませております。
すみません…
お腹のために
乾燥おやつをかなり控えめにして
朝のおやつはゆで卵、夕方は茹で馬肉。
馬肉は冷える性質のお肉ですが
茹でる事で冷えを相殺して与えてます。
が、コタロウさんよりお肉の力が強ければ
相殺にはならないんですよね。
いくつになっても赤ちゃんで可愛いお腹の持ち主さんです。
そんな中、先月無事に8歳さんになりました。
おめでとうありがとう!!!
コタロウさんがいてくれるから、かーちゃんは幸せに生きてます。
お誕生日プレゼントの、大好きな場所こたんぽでの1枚。笑顔♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の体調不良は自律神経もかなり関わっているようで
室温20℃以下だと、お洋服を着ようが
ハウスをどれだけ暖かにしていようが、
お耳もベロも足の裏も冷た冷た~。
室温21℃弱で毛糸のお洋服を着て
ストーブから20cmの距離を陣取ってようやっと
あちぃでし…って。
多分とーちゃんが
赴任先に自律神経持ってったんじゃね…と
何でもとーちゃんのせいにすることで
平常心を保とうとするダメ嫁です。
夕方18時から朝まで爆睡してるし
お散歩は1日2回しっかり行ってるし
食べ物や環境も気をつけているつもり。
週に2回は
車で実家なり少し遠くの場所でのこたんぽなり
お出かけもする様にしています。
刺激が少な過ぎる生活なので…(;´Д`)
勿論無理はさせないように気をつけて。
今週末は2週間おきの通院なので
あんよの事を報告して、また先生を悩ませてきます…
8歳さんになったから
これまで以上に大事にせんといかんょっていう
コタロウさんからのお告げなのかもしれませんね。
私の腕の中でねんねこする8歳さん。
死ぬほど可愛ぇ(;A;)♡笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お天気も気温も差がすごいので
どうぞ皆さんと宝物ちゃん達もご自愛くださいね(*ˊᵕˋ*)
今日も読んでいただいて、ありがとうございましたm(_ _)m