おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
いぬひとです。
資格取得の中間試験がもうすぐで
毎日脳みそが1回お亡くなりになっては
翌朝ゾンビの様に復活…を繰り返しております(汗)
いよいよやばくなったら
ブログ更新を週1にしよう、と心に決めております(笑)
文章自体はサラッと書けるものの(唯一の特技)
編集だの写真だのインスタ動画だの…
何だかんだで手がかかるもんですね。
でも楽しいです^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
GWに、第2回のキャンプに行ってきました〜!
いやん何だか番犬みたいでかっこいい!←
とにかく向こうを見ていたかった模様。
普通のシュラフはコタロウさんが乗ると滑るので
滑らないタイプのシュラフを購入してみました。
これはコタロウさんも気に入ってくれたみたい↓ ↓ ↓
裏返すとこんな感じ。
因みに、2日目の朝は
まだ寝るでし!とばかりにお籠もりされました。
車に敷いていた薄汚れた毛布まで使って(苦笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テントを建てる時は、絶対に監視するコタロウさん。
(動画はインスタに貼っています)
テントに1番に入るのも、どこにいるかを決めるのも、全部全部コタロウさんです。
焚き火も、こっちが焦る位に近寄ったりと
全然平気な模様。
でも、19時半にはもう寝たくって
かーちゃんテントに入ろう〜
一緒に寝よう〜
と、まだBBQ中の私を召喚。
せっかくのBBQでしたが、私は冷えたお肉ばっかり食べました(笑)
キャンプで1番気を配るのは
コタロウさんが落ち着ける環境に近付ける事。
焚き火を楽しむとか食事を味わうなんて、二の次三の次〜。
コタロウさんも自分で落ち着ける場所を探したりされていますが
私はなるべく動かず、じっと近くいる様にしています。
コタロウさんの場合、2日目のお昼頃には帰りたくない病を発症するので
次回からは2泊3日で行ってみようと思います^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回のキャンプは、秋もしっかり深まった頃の予定。
コタロウさんが湿気に弱い&私が虫が本当に苦手なので
どちらの心配もない、秋の終わりから春先までが
うちんちのキャンプシーズンです。
せっかく楽しかったキャンプですが、帰りにとーちゃんが判断ミスを重ねた結果
車が大嫌いになりかけているコタロウさん(涙)
その様子と対処している事は、次回書きますね。
よかったら読んでやって下さい^^
今日も読んでいただいてありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
下のランキングをポチっとしていただけると、
とーちゃんが喜びます(笑)
よろしければそちらもぜひお願いしますm(_ _)m
ではでは皆さま、素敵な週末をお迎えください^^
良かったらぽちっとお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
Instagramでブログ更新のお知らせをやっています
(インスタには動画を載せています)
↓ ↓ ↓