おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
いぬひとです。
今日は久しぶりの雨。
コタロウさんも怠そうですが、
食欲も有りお散歩も行きたがったので大丈夫かな。
今年初めて、ガッツリとエアコンドライ&除湿機を入れました。
去年はもっと早くに入れた気がします。
温・湿度管理は犬の健康への影響が大きいです。
特に、シニアや毛量の多い犬種、体調の優れない子と暮らしておられる場合は
心地よさそうな温・湿度と、ちょっと怠そうな温・湿度を
知っておかれる事をオススメします。
そして、ぜひ温・湿度管理を^^
うちの温湿度計。
コタロウさんがいる、床に置いています。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
この間、車が怖くなってしまったコタロウさんの事を書きました。
車がある日に(主人が乗って行かない日と土日)
乗せてご褒美即降ろす…をやり続け、2週間。
トレーナーさんに様子を報告したところ、次のステップに進むことに。
真っ直ぐで平坦な道を、休憩有りの短時間だけ乗せる事になりました。
のんのーん。珍しくお腹見せポーズでごろりんちょ★
そこで、家から車で15分の私の実家に
一緒に行くことにしてみました。
コタロウさんが車が怖くなったから…という理由で
ほぼ1ヶ月近くご無沙汰してたんです(汗)
父、不機嫌(笑)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
乗せたらチーズ、発進の準備ができるまでコタロウさん側のドアは開けておき
ドアを閉めながらまたチーズ。
なるべく曲がらないコースを選んで、曲がる時は大きく緩やかに。
車線変更も最小限。
そして、信号待ちの度に、またチーズ。
これで、震える事も無くハァハァ言う事も無く
無事に実家に到着しました。
くねっ。…写真、撮ってましね?
このポーズの時に見られる(撮られるのも)のが嫌なコタロウさん、
すぐにいつもの姿勢に戻ってしまいました…ごめんよぅ(汗)
実家では、お砂糖より甘い甘いあまぁぁぁぁい じーちゃんばーちゃん(父と母)に
これまた別のチーズやらオヤツやらをもらい
一気にごちげんさん(はあと)になるコタロウさん。
これなら…と、しばらく休憩してから再度車に乗り、
また同じ様にチーズ様にお世話になりながら
実家から車で10分の公園へ、お散歩に。
大きなスーパーが近くにあるので、そこでソフトクリームまで買ってもらい
コタロウさんたら、このお顔 ↓ ↓ ↓
超ごちげんさん…(笑)
。。。。。。。。。。。。。。。。。
帰りもずーっとごちげんで、チーズ様にお世話にはなりましたが
何の問題もなくお家に帰って来られました(涙)
父母、ほんとにありがとう!
協力してくれる人がいるって、ほんとにありがたいなと
しみじみ感じました。
早速トレーナーさんに報告し
もう何回かこれを繰り返し(週1ペース位で)
問題が無ければ次のステップに進むことになりました。
そうです。まだ「大丈夫」ではないんです。
そして、例え大丈夫になっても、一度の乗車でのあげる回数は減らしますが
チーズは絶対に必要だと思っています。
できている事、大丈夫な事を当たり前だと思っていたから起きた
今回の「車怖くなった事件」。
大丈夫なときこそフィードバック、強化が必要なんだと
またしても身を以て学びました。
そうそう。いつでもポッケにちぃずが大事でしよ?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
まだまだ完了しそうにはないですが
とっても大きな一歩を踏み出せました。
コタロウさんと二人でお出かけできたのは、実に1ヶ月ぶり。
幸せそうな笑顔まで見られて、胸がいっぱいでした。
焦らずゆっくりゆーっくり、がんばっていきます
また進み具合をご報告(?)させてもらいますね!
皆さま、素敵な週末を^^
今日も読んでいただいてありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
良かったらぽちっとお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
Instagramでブログ更新のお知らせをやっています
(インスタには動画を載せています)
↓ ↓ ↓