おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
いぬひとです。
コタロウさん、くちゃくちゃが治まりました。
1回だけものすごい下痢をしたので、相殺されたのかしら(汗)
明日(日曜日)2週間に1回の通院なので、先生に相談です。
かーちゃんについての相談はどこでできましか〜?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
コタロウさんは、これまで色んな病院にかかりました。
今お世話になっている病院が1番長くて、3年お世話になっています。
病院を変わる時に
それまでの病院で受けてきた検査や診断結果などをメモしてお渡した事がきっかけで、
コタロウさんの通院記録をつける様になりました。
その日に受けた治療や診断結果は勿論、
通院から通院の間に起きた出来事(お腹が緩めとか、びっことか)や気付き、
日常の様子、ノミダニフィラリア駆虫薬摂取をした日などを、簡単に書いています。
他にも、合わなかった薬や、お薬を変えた日とその理由などなども。
私がいつお亡くなりになっても
これがあれば、
次の飼い主さんにこれまでの事や食べちゃダメなものなども伝えられます。
いや、ちにませんけども(笑)
字きちゃないですが、こんな感じでつけています。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
病気が1つだけじゃないので、色々と忘れちゃうんですよね。
あれ何だったっけ?このお薬は何に効くやつだっけ?
今お腹はいい感じだけど、どれのお陰だっけ?
書いてないと頭ぐちゃぐちゃになるです、私。
なのでこのノートは、とっても大切。
惜しむらくは、メモ書きしてたものを杜撰に管理していたので
途中の1年分が行方不明な事( ;∀;)
もうそういう事のない様に、ノートにまとめたのです。
通院の時や、季節ごとの様子の振り返りなどにも役立つし
コタロウさんと私が歩んできた宝物でもあります。
もっと丁寧にしっかりとつけておられる方も沢山いらっしゃると思いますが
もしもまだつけておられなかったら
つけてみられてはいかがでしょうか(*^^*)?
かーちゃんは基本とってもぐーだらで雑でしからねぇ…
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
先週末に、初の講座開講をしました。
していたはずの準備が抜けていたり
参加者様への配慮が足りなかったと思う所があったり
反省点は山盛りですが
心を込めて伝える内容を受け取っていただけて、とても嬉しかったです。
コタロウさんとの暮らしと同じで
「いいかーちゃん(いい講師)」
になろうとするのではなく、
「一緒に幸せになるには(一緒に楽しむには)どうしたらいいか」
を考えられる、ペットを愛する気持ちを
参加者さんと送り合える講師になれる様にがんばります^^
今日も読んでいただいてありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
良かったらぽちっとお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
Instagramでブログ更新のお知らせをやっています
(インスタには動画を載せています)
↓ ↓ ↓