おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
いぬひとです。
ここの所、とーちゃん(システムエンジニア)が出張続きで
すっかり母子家庭なコタロウ家。
今年は出張の当たり年(?)なのか、先月は3回も出張がありました。
年末から来年の年始にかけても、東京方面に出張の上お仕事だそう。
それはちょっとさすがに寂しいですが、仕方ない。
今日も今日とてマンションの下で日向ぼっこのコタロウさん。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
とーちゃんが出張の時のコタロウさん…
あんまり変わりません(笑)
出張の間隔が1ヶ月位空くと初日に少し寂しそうになりますが
月1位だと、基本平気です。
でも、出張の長さが3泊になると流石に
「とーちゃんは?」と寂しくなったりする模様。
「かーちゃん、とーちゃんもう帰って来んのん?」
「もうオレの事可愛くないんでしかねぇ?」
と言ってはいないとは思いますが(笑)
寂しそうに「ひゅん」と鳴いて、いつも以上にべったりべたべたしてきます。
とーちゃんでこれなら
いつも一緒にいる私がいなかったらどうなるんだろう…と思ったり。
日陰の私の傍にやって来て、ねんこっこ。
…帰るつもりないなこれ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
その子その子で違うと思いますが
コタロウさんは基本的にはほっといて欲しいタイプ。
オレが構って欲しい時はベタベタの甘ちゃんですが
そうじゃない時は「ちょびっとよ…」と仕方なさ全開で
構わせてくれます(笑)
そんなコタロウさんですが、
家族意識・仲間意識は強い方じゃないかと。
一緒にいた誰かがいなくなる事が苦手です。
お散歩でバッタリ出会ったお友達と、バイバイする時とか。
ばーちゃんがコタロウさんの歩くスピードについて来れず
距離が開いちゃったりとか。
そういう時、振り返って待ったり
離れて行く姿をしょんぼりと見送るんです。
家族3にんでお出かけして
とーちゃんかかーちゃんがちょっとだけ離れたら、座り込んで待ちます。
そういう姿を見ると、親ばかな私はもう
涙が出るくらい愛おしくてたまらなくなります…( ;∀;)
そんなコタロウさんなので
ほんとは、家族皆がオレの傍に侍るのが嬉しいんだろうなって思います。
コタちん、そろそろ帰ろう?と声をかけると…
知らんでし。と、嫌アピールのお口ぺろーん。
コタロウさんがお手手をクロスしている時は、かなりリラックスしている時。
風もあるし下のタイルは気持ちいいし、結局30分ここにいました(笑)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
とーちゃんには
腹が立ったり「もう離婚だ!」と思う事もありますが(笑)、
コタロウさんの寂しい気持ちを
しっかり受け止められる環境にいさせてくれる事を感謝してます。
私はお酒が好きで、コタロウさんを迎えるまでは
1人で朝まで呑みに行く事もしばしばだったんですが・・・
コタロウさんのかーちゃんになってからは、ちっとも出なくなりました。
自分の中で大切なモノの順位が変わったんでしょうね。
我慢とか無理をしている訳ではなく
呑みに出るよりコタロウさんと一緒におりたい
と思う様になった自分にびっくりです(笑)
これからもずーっと
出来る限りコタロウさんと一緒にいて
コタロウさんの寂しいの種を取ったり、甘えん坊いちゃいちゃしたり
していこうと思います。
とーちゃん、コタロウさん(と私)のために頑張れ!←鬼嫁?(笑)
今日も読んでいただいてありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
良かったらぽちっとお願いしますm(_ _)m
↓ ↓ ↓
Instagramでブログ更新のお知らせをやっています
(インスタには動画を載せています)
↓ ↓ ↓