こんにちは(・∀・)
いぬひとです。
気温差がますます大きくなり
コタロウさんのお耳と肉球が冷え冷えになって参りました。
気候や季節・気温の変化は自律神経にも影響を与えるので
ヒトにとっても犬にとっても
穏やかな時よりも少し注意が必要になりますね。
土曜日の通院で、しっかりと漢方薬が増えました。
この春位から飲み始めたモノなのですが
コタロウさんの身体にベストマッチしたんです。
暖め効果があるので、夏はお休みしておりました。
これで秋冬春先と、ぬくぽかさんでいてくれるといいな。
…今更完全夏毛になったんですけどね、うちの子(T_T)
おしゃれさんは季節を先取りするんでしってよ?
…来年の夏を先取りすんのは、だいぶ早過ぎですよ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
人様のブログで
鶏ガラスープ
がとっても身体にいい!と拝見しまして。
チキンブロスだったか、なんちゃらスープだったか…
シャレた名前があった様な気がしますが、覚えておりません。
名前は覚えていなくっても、作るのは簡単!
て事で、作ってみました〜。
↓下茹でして軽く洗った鶏ガラを、お水から弱火にかけて。
↓蓋をして、弱火でコトコトコトコト。
2時間後位がこれ。
↓合計7時間位コトコトして、取り出したのがこちら。
奥がスープです。
↓冷蔵庫で冷やして、表面の脂を取れるだけ取ったのがこちら。
ぷるんぷるん♡
コタロウさんは脂に弱いので取り除きますが
大丈夫な子はそのまま食べた方が旨味があるかもしれません〜。
これを、夜ご飯にスプーン1杯から始めております。
今日はスプーン2杯入れてみる。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
コラーゲンやら何やらがたっぷりだから
シニアに向けて関節に効果があるといいなぁ。
圧力鍋の方が短時間で髄の中までエキスを搾り取れそうですが…
今回は、普通のお鍋でコトコトにしました。
ジップロックに入れて、薄くして冷凍中。
鶏ガラは安いし(生協でとってもキレイなものが130円でした)
時間さえあればいつでもチャレンジできるのがいい。
コンロの温度センサーと15分おきに戦わなければなりませんが(汗)
電気鍋、ほしいな。
相変わらず、嬉々として鍋に向かう姿に
主人が
「魔女みたい。実験みたい。」
と感想をくれました。
コタロウさんへの愛を魔女とか言うな!笑
楽しいんならいいんでしよ!
と、夏毛全開で背中で語るコタロウさん。
みなさんも、実験…げふんげふん!何かオススメがありましたら
ぜひ教えてやってくださいね〜(*^^*)
今日も読んでいただいて、ありがとうございました!