おはようございます。
いぬひとです。
今って冬?と聞きたくなる位に暖かくて、嬉しいけどちょっと怖いです。
急にドカーン!と寒くなったりしませんように。
昨日の写真。ダウンを着ていったら汗をかきました(汗)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
昨日のお散歩で、やらかしてしまいました〜。
少し考え事をしながら歩いていたら、
いつもはしない(させない様にしています)人様のお宅の前で
ちっちをしてしまったコタロウさん。
丁度家主さんも外におられ、うわぁぁぁぁ!と平謝り。
お水掛けますとかいつもはさせないんですとか言ったって
実際今させちゃってるんだから言い訳ですよね…
でも慌ててしまった私は、謝りながらもがっつりその言い訳を並べてしまいました。
「いつもするんですか?」
と仰られたので、初めてです!とお答えしたのですが…
後からよく考えると、前もさせてしまった事がある事を思い出し。
つもりはなくても嘘をついてしまった…と自己嫌悪。
怒られるとかではなく
「いつもお家の中から見えていて、悲しいなって思ってたんです」
と。
コタロウさんの事だけではないでしょうが、
悲しい思いをさせてしまったんだなって大反省。
お水掛けてるから…とか、ちょっとだから…とか
そういうのは犬と暮らす人間の勝手な言い分なんだなって改めて認識しました。
させてしまった私が悪い。
ぼーっとしたらダメでしよかーちゃん…
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ぼーっと歩いていた事、ちっちをさせてしまった事は勿論ですが
その後の、芯の無い慌てふためくだけの自分の言動にガッカリしてしまいました(涙)
こんなんじゃあかん!
次にお会いした時は、もう一度きっちりとお詫びをしようと心に決めました。
そしてそして
いつもはしないから…と油断してちゃ絶対ダメだ!!!と
とーちゃんと2人で気持ちを改めました。
こんな事くらいで〜と思われる方もいらっしゃるかもですが
犬飼いの私達からしたらこんな事でも
お家を大切に大切にされている方からしたら、すごく辛い事なんですよね。
犬と暮らしておられない方にもコタロウさんを温かく見守っていただきたいから、
私達ヒトが配慮をしていかないと…と思いました。
あの犬さぁ〜って言われるより(今回の方は優しくて気遣いをしてくださる方でしたが)
あの子よく見るけどかわいいね、とか、楽しそうだね、とか言ってもらえる方が
絶対的に幸せですよね…。
そのためには飼い主(親)である私がしっかりせねば!
新年早々、人様に嫌な思いをさせてしまいましたが
自分の未熟さや、忘れかけていた事を気付かせてもらいました。
またちょっと自己嫌悪を引きずっていますが
できる事をしっかりやります。
頼みましよ、かーちゃん!
今日も読んでいただいてありがとうございました(*^^*)