こんばんは(*^^*)
いぬひとです。
前回の記事ではコタロウさんの体調をご心配いただいて
本当にありがとうございましたm(_ _)m
完全復活とは言えないままにこんなお天気に突入してしまいましたが
今の所、何事もなく過ごせてます。
土曜の通院が待ち遠しい…。
早くいいお天気になりますように!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日、ぼーっとしながらふと考えた事がありまして。
私は割と聴覚が鋭い方と言いますか、お耳がいい方です。
物音にも敏感ですが、それだけでなく
TVや音楽は、必要な時(見たい聴きたい時)以外は消したいし
音が大きいので、映画館も余り得意ではありません。
ゲームをする時も、音を消してプレイするっていう。
なので、TVをつけたままスマホゲームや動画に夢中のとーちゃんに対して
ものすっごく腹が立つというか、イライラしちゃうんです。
で。
犬って、人以上にとってもお耳がいいじゃないですか。
TVや話し声などなど、
人がたてる音に辛い思いをしている子もいるんじゃないのかなって
ほんとにふと思ったんです。
角度違いのかっこいいオレσ(゚∀゚ )
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
単純に音が辛いだけでなく
人がたてる音の中には、犬にとってわからない事が沢山だと思うんです。
雷や花火などの心臓発作レベルの音じゃなくても、
例えば食洗機の音、洗濯機の音、ドライヤーなどなどの生活音も
何のために何がたてている音なのかがわからないんじゃないかと。
勿論、毎日使っていれば音自体には慣れるかもしれませんが
それまでは「何!?」って思う事だらけなんじゃないかなぁ。
ここにも【人にとっては当たり前】がありました。
こういった事を気にし過ぎたら生活ができなくなるし
逆にTVなどの音で雷や花火の音を中和できたりもするので
全てが悪いとは思ってません。
ただ、配慮はしたいなって。
うちのとーちゃん、いい奴だとは思うんですが
デリカシーが無いというのか、配慮というものがもても下手くそです。
コタロウさんが寝ていても平気で電気を明々とつけて
さらにTVも普通の音量でつけたままにして漫画を読んだり。
コタロウさんの体調が怪しい時でもそうなんですよね…。
毎回私が「もう消してやって!」とか「寝させてやって!」と吠えるんですが
「ついとっても寝とるやん」
と、どこ吹く風。
私にギャーコラ言われる面倒くささに負けて、仕方なく電気やTVを消す。
イヤホン持ってるんだからそれで見なさいよ。
漫画読むならTVは消しなさいよ。
電気もダイニングの方だけにしなさいよ。
何故毎日同じ事を言わせるのかしら…と、大嫌いの気持ちがムクムクしちゃいます。笑
お耳に蓋せんとでしね…(ご褒美欲しさにりんごちゃんになりました。無理矢理ではありません笑)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さっきも書いたように、気にし過ぎると暮らせなくなりますが
例えば、21時過ぎたら電気は半分の明るさにするとかTVはイヤホンで見るとか
そういう配慮をする事は、そう難しくないんじゃないかと。
明るさや賑やかさは環境になるから
意図的に静かで穏やかな時間を持つことで、落ち着きを得る事もできるんじゃないかと思ってみたり。
シニアになったら、逆に刺激としてTVやラジオを使うという風にもできますね〜!
どれもほんとにふっと思った事だし、
コタロウさんの気持ちはコタロウさんに聞かないとわからないけれど
光と反対方向に向き直したり、ため息をつきながらハウスに入る姿をたまに見るので、的外れではないのではないかと思っています。
ほんまに、かーちゃんはコタロウさんに教えてほしい事が沢山沢山あるよ〜!
神妙な顔のふたり…おやつ欲しくてガン見しとります
来週くらいまで変なお天気が続く様なので、どうか皆さんも体調崩されませんように(*^^*)
今日も読んでいただいてありがとうございました!