こんにちは(*^^*)
いぬひとです。
昨日一昨日は予報が外れ、暖かくていいお天気だった広島。
一転、今日は予報どおりに雨降りで、そして寒いです。
コタロウさんは安定のこたつむり。
温もれ温もれ〜!
薄暗くて見えにくいですが、たまぁぁぁにある引っ付きねんねこちゃんの写真です。
腕枕って幸せ♡
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
先月末から1ヶ月。
この間、2回嘔吐・2回下痢(全て別日。1回ずつは理由有り)。
股関節の調子、最悪。
軽く満身創痍。
起こった日と様子を記録したノートを握りしめ、土曜日に通院して参りました。
まず、嘔吐下痢に関しては
他の症状が無い、吐瀉物の色・量、その都度1回ずつで終わっている事などから
既往症から来ているものだとの診断。
先月した血液検査の結果がパーフェクトだったのもあると思います。
ここ3ヶ月ほど飲んでいた脚痛用の漢方薬を止めて、お腹温め漢方薬(人参湯)処方。
脚の痛みの方は、ステロイドを飲んでいても大丈夫な痛み止めを処方されました。
ステロイド(飲むの止めると、すぐ腸が炎症を起こしちゃうので止められないんです)が少量を1日おきなのですが
それと被らない日に飲ませます。
薬の効果は24時間続くのに、薬自体は3時間で消えてくれるらしいスグレモノ。
そして、前回の注射から半年経過したので
注射も再開しました(カルトロフェンベット)。
これがコタロウさんには効果ありなんです。
が、一昨年かその前位までは年に5回で良かったものが
一昨年位からは回数が増えたり(12回だか8回だかまでしか打てない注射)
今回のように間をあけて打ったりしています。
むむむむむむむぅ。
昨日は、体調不良での引きこもりのリハビリのために、カフェに行ってきました。
カートでも伏せて待てる様になったよ!
…ヒトの食事が届くまでは。笑
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
通院とは関係ありませんが、先々月位から飲ませ始めたハーブチンキのお陰で
肉球のガサガサが少し改善されました。
バードックプラス
というハーブチンキです。
胆泥症に効果ありと聞いて、先生に確認してから始めたのですが。
コタロウさんの肉球は、クリームを塗ってもガサガサなんです。
カルシウムなどとのバランスを崩してしまうらしく。
牡蠣を食べさせると(広島だけに。笑)次の日は チュルン となりますが
一過性〜。
本犬に痛みなどは無いものの、滑りやすくなるしちょっとなぁ…と思っていたので
少しでも改善されたのはとても嬉しいです。
胆泥症に効いているのかはまだわかりませんが…
あ、でも嘔吐した時の色(黄色が胆汁で、白い泡が胃液だそうです)が
濃い山吹色→山吹色位まで落ち着き、量も少し減りました。
継続して様子見です。
少しだけガサガサが改善された、魅惑のにくきう(ポップコーン…たまにおばあちゃんちのタオル…の香つき)。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
お注射始まったしお財布には大打撃ですが笑、
コタロウさんの健康とQOLが保たれるならいいのです。
今の病院に変わってから病院が大好きになり、震えたりしなくなったのも本当に嬉しい。
診察室を匂いかぎさせてくれたり、持って行ったおやつを先生が与えてくれたり
診察中もおやつを食べさせながら診察させてくれたり。
通院へのストレスが減るだけでも大きいですよね。
おやつも食べられない位怖い場合は、
とにかく急いで診察を終えてあげるのが1番の親切だと思いますが。
まだまだ不安定なお天気が続く様なので、みなさまどうぞお気をつけくださいね。
私もコタロウさんも気をつけます。
今日も読んでいただいてありがとうございました〜!