おはようございます(*^^*)
いぬひとです。
書く事はあるものの筆(スマホなので指)が乗らず、間があいてしまいました〜。
この間、コタロウさんはいつもどおり
とっても可愛く過ごしてくれていました←親バカ発揮。
呼んだでしか?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
もう3週間くらい前の事になりますが、久々にお散歩会に行ってきました。
お天気やら体調やらに阻まれ、なかなか参加できずにいたんですよね。
今回のお散歩会には、大好きなシェパードのハナちゃんも参加♡♡♡
コタロウさん、ルンルンで引っ付いておりました。
聞くところによると、ハナちゃんの脚を踏んでいたらしい…ハナちゃんごめんなさい(´;ω;`)
離しても離してもにじりよるコタロウさん…
ハナちゃんは今年13歳のシニアレディ。
加齢により、後ろ足が立ちません。
それでも、食欲はあるし表情もとっても豊かで、立とうとする意欲もある。
参加者みんな、その姿に感動&心から暖かくなりました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
みんなで歩いた後は
公園で持ち寄りのお弁当を食べてからクジを引き、当たった紙に書いてある内容を披露。
私は
①(トレーナーさんが持ってきてくれた)スティックを使って、トリック2つ
②上に同じ。笑
③犬の目の前に人がお座りする(犬は動かない)
でした。
初見のスティックにも関わらず、コタロウさん上手にトリックをご披露。
前にも書きましたが、トリック(芸)そのものがすごいんじゃなくて
慣れない場所で初めてのモノに対しても、恐れず自信を持って行動できる事が素敵なのです。
犬と対面で「お座り」をさせる事が多いのではないか思うんですが、
横に立ってお座りとか、少し離れてお座りとかができない事にびっくりしますよ〜。
ましていきなり人の方が座るとか!それを見ても動かないとか!オレ、オレ!!!
って、コタロウさんも数年前はなっていました。
それを知ってからは、
お散歩中の私とのお遊びで色んなバリエーションのお座りや待てをやっています。
お座りだけでも5分遊べる(*´艸`*)
その後の、公園全体を使ったノーズワークはとーちゃんとペアで。
ポメラニアンのロロ君もノーズワーク♡
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
動けないハナちゃんにも負担のかからない指令がちゃんとあって
久々に皆と会うハナちゃんは、帰宅後も興奮してなかなか寝なかったそうです(о´∀`о)
シニアって、シニアって、本当に愛おしいですね!!!
ママさんを追う視線、動けないけど甘えたくて、ママさんの手のひらに顔を擦り寄せる仕草。
ずっとずーっと見ていたかった〜。
ハナちゃんは今、体重が25キロくらいだそうで。
カートに乗せるのも車の乗り降りも、ママさんが抱えてなので一苦労。
それでも
ハナちゃんに楽しみを与えてあげたい、お外を感じさせてあげたい
そんな風に思って努力されるママさんを大尊敬です。
いい笑顔♡♡♡
1番右は、トイプーの ここ君♡
そんなこんなのお散歩会、勿論コタロウさんもとってもとっても楽しみました。
オレの番でしか!!!
と毎回前に出ようとして(やる気漲りすぎ笑)最後には眠ちゃ眠ちゃになり、バギーの子。
過保護巻きと呼ばれるバスタオルぐるぐる巻きで(だって冷えは大敵なんですもの←過保護な母)ご満悦のお顔です。
楽しいだったわ〜。
来月も参加できるといいね、コタロウさん(*^^*)
今日も読んでいただいてありがとうございました。
インフルにコロナと不安がありますが
どうか皆様ご自愛くださいね!