おはようございます(*^^*)
いぬひとです。
気づけばもう7月…早すぎませんか。
コロナもまだまだ気が抜けないまま、夏がやってきてしまいましたね。
みなさんはお変わりないでしょうか?
新しいハーネスの可愛さに悶える私。
名前入れて正解ほんとかわいいやばい最高…と、語彙力もやられるレベルです笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて。
気温が上がったにも関わらず、コタロウさん、足の痛みが冬と変わらない様子。
湿気も勿論あるだろうけど、それだけじゃなさそう。
お医者さんに相談したところ、
「お薬や注射だけで痛みをコントロールするのが難しくなっているのかもしれない。
僕のところはレントゲンしかないからレントゲンを見ての判断しかできない。
1度CTを撮って、手術という方向もある。」
との事。
「手術と麻酔の負担と、足の痛みの負担…この子にとってはどっちがいいとも言えないよね」
と、ほんとにコタロウさんを解って下さっている(受けるストレスが大きい事も)からこその先生の言葉。
最初に手術の選択肢を外したのは、受けるストレスによってコタロウさんの体調が激崩れするのが見えていたから。
でも…CTを撮るにしてもそこでも麻酔が必要で、しかも新しい病院に行かねばならない。
「そこの負担をかけてまで撮って、何かの意味があるのか」
と とーちゃんに言われ。
私は今の状態を正しく知る事は有益だと思うし、7歳さんだから、今しておくのが1番負担が少ないと思う。
そして何より、ずっと足が痛い状態を思うと、治るなら何とかしてやりたい。
でも、だから即手術という気持ちにはなれず。
堂々巡りです(^_^;)
きゃっはー!いっぱいイタズラしたら、お顔に手ぬぐい掛けらたでし★
このあとすぐに自分で落としておられました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そんな中、とても有難いご縁を頂きまして、マッサージのお勉強をできる事になりました。
勿論それで股関節が良くなる訳ではないですが、庇うために頑張っている他の場所の筋肉は勿論、弱っている筋肉に刺激を与えて、これ以上筋力が低下しない様にする事はできる。
何より、教えてくださる先生が、本当の意味での犬好きさん。
「犬のためにという思いを持っていらっしゃる方にお会いできて、とても嬉しいです♡」
と言っていただき、泣きそうに嬉しかったです。
これからどうするかは、コタロウさんとお医者さんと相談しながら向き合っていくしかありません。
そんな中で、怖がるならマッサージはできない…と言われてマッサージができない、なんて事に(言っておられる事は完全に正しいので腹立ちなどはありません)負けてはおれん!と思いまして。
器具がなくて水中運動できないなら、丁度夏だしプールを買おう。
歩かせるだけで少しは筋力アップに繋がるかもしれん(お医者さんに相談済&絶対無理はさせられませんが)。
そんな感じで、自分にできる事を見つけて燃えております。
できる事がある、そしてそれを実現できる環境にある事がとても幸せです。
腹はたちますが笑、とーちゃんのお陰です。
ありがとう。
「コタ君のかーちゃん燃えとるけど、クリも応援するけん!」
「うん…嫌な予感しかせんのんでしけどね…」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マッサージ習得には、早くても半年はかかります。
それだけの時間をかけて、ゆっくり確実なスキルを手に入れられる喜び。
通信での取得は嫌だったので(実技があるものは通信は難しいですよね…)、本当に嬉しいです。
コタロウさん(というより私)のためだけでなく、他の困っている飼い主さんやわんちゃん達のお役にもたてるはず。
夢が膨らみます。
かーちゃん頑張るけん、応援してね、コタロウさん(*^^*)
今日も読んでいただいてありがとうございましたm(__)m
まだまだ気が抜けない日々ですが、笑顔と笑いで免疫力をアップして乗り切りましょう^^*