こんにちは(*^^*)
いぬひとです。
そろそろ(やっと)梅雨が明けるのか、急に真夏になりました。
水不足の心配はもう無いと思うので、このままカラリと明けてほしいと願っています。
にこにこ笑顔の夏にしたいでしね♡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
足の筋肉を付けたくて、プールを購入してみました。
1.2×1.2の正方形のものです。
いきなりお水を入れてぼっちゃん…なんてコタロウさんには酷過ぎるので、バギーの時と同じ様に、まずは存在を認識して好きになってもらおうと画策中。
丁度物怖じしないクリップ君が来てくれる日があったので、そこに合わせて組み立て…ていたら、クリップ君お姉さんが手伝ってくれました。
とーちゃんに頼んでたんですけどね…ほんまあいつ(以下略)
クリップ君お姉さん、いつもありがとうございます(´;ω;`)
コタロウさんは、他の子が大丈夫ならオレもできるかも…みたいな所がありまして。
人がやって見せたり教えたりするより、習得や納得が早いです。
クリップ君がピョン!と入るのを見て、案の定「オレもできましよ~」って。笑
入ってはご褒美、中で伏せてはご褒美…と数分楽しみました。
あなた達可愛すぎてやばいと思うの…(鼻血)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そろそろ薄らお水を入れて練習してみようかなと考えていますが、どうなるかな~?
しっかりお水を入れる場合はベランダでやろうと思っているので、室内でそこそこ慣れたらベランダに出す予定です。
木曜日には小さな可愛い姉妹が遊びに来てくれるので、お天気次第ではベランダに出してみようかな( *´꒳`* )
協力していただけるお友達がいらしてくださって、私はとっても幸せだと思います。
少し縁が高くてコタロウさんが躊躇する姿も見られたので、踏み台を置くことも考え中。
お水を入れて中を歩いてもらうだけですが、安心して嫌がらずに歩いてほしいから、ちまちまコツコツと。
これが足にいいんよ~!怖くもないし大丈夫よ~!
なんていうのは人の勝手な考え&思いであって、コタロウさんはそうは思っていないと思うから。
慎重に慎重に、コタロウさんの気持ちを育てる感覚でいこうと思っています。
例えこの夏はお水が10cmいかなくても、いいんです。笑
プールの外でもウマウマください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やろうと思うとか、考えているとか。
思っているだけじゃダメだって教わったんです( *´꒳`* )。
コタロウさんとの時間は減っていく一方だし、まだやっていない部分に時間をかけるのではなく、コタロウさんの気持ちを育てる所に時間をかけたい。
慣らす、慣れるという言葉が嫌いなので上手く伝わらないかもですが、好きになってもらう事の大切さを、少しでもお伝えできたらなと思っています。
毎日(または週に3回とか)ものの5分で充分なんです。
焦らずに少しずつだから( *´꒳`* )
しっかりお水の入ったプールで歩くコタロウさんの勇姿をお見せできるのは来年かもしれませんが笑、また経過を載せますね(*^^*)
今日も読んでいただいてありがとうございましたm(__)m